夏の合宿を行いました
☆夏のバレエ合宿☆
お盆休み中、合宿を行いました。
午前 基礎レッスン
お昼休憩
午後 グループに分かれて作品思案
おやつ&バレエ鑑賞
解剖学のお勉強
グループ作品の仕上げ
作品発表
ヴァリエーション発表(選抜)
グループ作品ではあみだくじでグループわけ♪
課題曲を決め、ペンと紙も利用して作品作り。
グループによってはお姉さんが二人いたり、全くちびっこだけのグループもあったりでしたが自然とグループ毎にリーダーが出来、振付・構成がしっかりと行われていました。
普段からお家で即興で踊っているようで、曲の特徴を生かして、フォーメーションもよく考えられていて感心!思わずブラボー!と拍手喝采なグループも♪
最後は時間があったので、発表会後からの新ヴァリエーションのお披露目。時間の関係で選抜発表でしたが次回はプログラムを組んで一人ずつ!
発表会からのテンションはまだ止まず…
解剖学では尾道の骨のスペシャリスト小川先生をお招きして、
"私の身体"について
教えて頂きました♪
骨や筋肉の仕組み、身体のケア等。
これから永く、自分の身体と向き合っていかなければいけないので、身体が悲鳴をあげる前にケアする事も大事。それは母任せではなくて、自分自信で。
冬にむけてイベント企画中。
皆んなで向上!していきたいですね(^ ^)

お弁当持参でお昼ご飯

移動♪

作品思案の時間

観てお勉強

解剖学のお勉強
尾道コロリコ 小川先生と

最後は参加者全員でご挨拶
お盆休み中、合宿を行いました。
午前 基礎レッスン
お昼休憩
午後 グループに分かれて作品思案
おやつ&バレエ鑑賞
解剖学のお勉強
グループ作品の仕上げ
作品発表
ヴァリエーション発表(選抜)
グループ作品ではあみだくじでグループわけ♪
課題曲を決め、ペンと紙も利用して作品作り。
グループによってはお姉さんが二人いたり、全くちびっこだけのグループもあったりでしたが自然とグループ毎にリーダーが出来、振付・構成がしっかりと行われていました。
普段からお家で即興で踊っているようで、曲の特徴を生かして、フォーメーションもよく考えられていて感心!思わずブラボー!と拍手喝采なグループも♪
最後は時間があったので、発表会後からの新ヴァリエーションのお披露目。時間の関係で選抜発表でしたが次回はプログラムを組んで一人ずつ!
発表会からのテンションはまだ止まず…
解剖学では尾道の骨のスペシャリスト小川先生をお招きして、
"私の身体"について
教えて頂きました♪
骨や筋肉の仕組み、身体のケア等。
これから永く、自分の身体と向き合っていかなければいけないので、身体が悲鳴をあげる前にケアする事も大事。それは母任せではなくて、自分自信で。
冬にむけてイベント企画中。
皆んなで向上!していきたいですね(^ ^)

お弁当持参でお昼ご飯

移動♪

作品思案の時間

観てお勉強

解剖学のお勉強


最後は参加者全員でご挨拶
- 2017.08.29 Tuesday
- Gallery
- comments(0)
- -
- -